スタッフブログ

画像:スタッフブログ

2020.07.09 中田

ハザードマップ

こんにちわ。
設計部裏方担当の中田です。

連日、大雨と土砂災害の警告通知が続く日でしたが、皆様大丈夫でしょうか?
新日本建設本社のある地域では、昨日から雨は収まり、今は曇り空です。

こういった災害時に、ニュースやインターネットでもよく聞くハザードマップ。
改めて知ったのですが、ハザードマップは1つではありません。
地震・土砂災害や水害でも河川からの洪水や、大雨による氾濫等、様々。
たしかに山の多い地域・海の近い地域等、住む場所も様々なので、地域によって対策が増えるのは当たり前に思いつくことですが、資料で見て気づかされることもいろいろあります。

今回のような大雨の時、下水道などの処理能力を超えて住宅や道路に浸水してしまう事を「内水氾濫」というらしく、内水ハザードマップを用意されている市町村も多いようです。

松山市の内水ハザードマップの中に、田畑が減ったことで内水氾濫が増加した事についてのコラムがありました。
確かに、田んぼは、作物を作るだけではなく、災害時の貯水対策になっていたんだなとしみじみ考えてしまいました。

が、もし水害避難が必要になった際は、足元が見えず、危険な場所にもなるので避難所までに田畑・川がある場所にお住いの方はお気をつけください・・・

画像で貼っている防災マップは松山市内の全世帯に配布しているようですが、松山市役所5階の通路に自由に取れるよう設置してあり、インターネット上からもダウンロードできます。

改訂版まつやま防災マップ
まつやま内水ハザードマップ

他の市町村も、ホームページ上でダウンロードできるページがありました。
ご自身の地域のハザードマップ見たことがないけど気になる、という方は、この機会に"●●市 ハザードマップ"で検索してみてください。
知っていた筈なのに、気づいていなかった!なんて情報があるかもしれません。

 

新日本建設はこだわりある家造りをスタッフ一同で取り組んでいます。
今回の記事に関する質問も受け付けておりますので、ご相談されたい方は下記からお問合せください。

WRITE A BLOG
中田 (設計部)

設計部の中田です。よろしくお願いいたします。