プレゼン方法について | 愛媛県松山市で自然素材の家・無垢材の家建築 | 新日本建設株式会社

スタッフブログ

画像:スタッフブログ

2022.02.19

プレゼン方法について

こんにちは。設計部の永木です。

 

プランさせていただくときに平面図や立面図を用いてプレゼンさせていただいておりますが、

設計士と建て主の間の完成イメージに大きな齟齬が生まれないように、ここを伝えたいという部分を詳しくプレゼンさせていただくことがあります。

 

その中の一つに前回にも書かせていただきましたが、模型があります。

空間が立体として現れるので、想像しやすいです。

他にもプレゼン方法はありますが、今回はCADを使った3Dパースを実際と比べながら紹介します。

先日見学に行った実際の現場とイメージを並べてみると、、、

 

ダイニングのイメージと施工中の写真

別角度から

 

3Dパースなので本物とはやはり違う部分ももちろんありますが、よりリアルにより嘘のない空間に見えるように作成していきます。

 

あくまでもイメージにすぎませんが、

完成する前に図面だけ見て、完成後に「想像と違う」という声がないように、

設計段階でイメージのすりあわせができたらなと思います。

 

 

 

新日本建設はこだわりある家造りをスタッフ一同で取り組んでいます。
今回の記事に関する質問も受け付けておりますので、ご相談されたい方は下記からお問合せください。

WRITE A BLOG
()

のです。よろしくお願いいたします。