建築現場(基礎) | 愛媛県松山市で自然素材の家・無垢材の家建築 | 新日本建設株式会社

スタッフブログ

画像:スタッフブログ

2023.07.14

建築現場(基礎)

こんにちは、営業部の矢野です。

 

こちらは現在建築中のお施主様邸の様子です。

基礎のコンクリートが敷かれています。

コンクリートから立ち上がっている金物は何でしょう??

短いほうの金物はアンカーボルトと呼ばれ、

基礎のコンクリと土台の木を結合させるためのものです。

長いほうの金物はホールダウン金物と呼ばれ、

基礎のコンクリと柱を結合させるためのものです。

地震で突き上げられた時に基礎から家が離れるのを防いでくれます。

 

こちらは建築中の松前モデルの写真ですが、このような形で取り付けられます。

松前モデルは10月頃オープン予定ですが、建築中も見学していただけますので、

気になる方はお気軽にお問い合わせください。

 

日本は地震や台風が多いですし、梅雨の湿気などもあるので、

家を作るうえで色んな対策が必要で大変だなと思います。

そんな中でも新日本建設は70年、80年3世代に渡って住める家づくりを目指しています。

 

新日本建設はこだわりある家造りをスタッフ一同で取り組んでいます。
今回の記事に関する質問も受け付けておりますので、ご相談されたい方は下記からお問合せください。

WRITE A BLOG
()

のです。よろしくお願いいたします。