スタッフブログ
2023.07.30 仙波
暦「十二直(じゅうにちょく)」
こんにちは!営業の仙波です。
以前、建築の際に気に掛ける暦についてご紹介しました。
➤➤暦「六曜」
今日は、「六曜」よりも古くから使われている
「十二直(じゅうにちょく)」についてです。
少し調べてみると、奈良時代のころにはすでに使われていたようです!
その名のとおり12種類ありますが、それぞれ簡単にご紹介します。
・「建(たつ)」…吉日、物事を始めるのに良い日、最吉日
・「除(のぞく)」…吉日、基本的に吉日だが、婚礼、
旅行は凶
・「満(みつ)」…吉日、旅行、婚礼、移転などは吉、
土木工事は凶日
・「平(たいら)」…吉日、婚礼は大吉、
種まきや土を掘るなどの行為は凶
・「定(さだん)」…小吉日、縁談、結納、売買など吉
旅行は凶
・「執(とる)」…小吉日、婚礼、祝事が吉
財産管理、金銭が凶
・「破(やぶる)」…凶日、婚礼、祝事が大凶、契約などが凶
・「危(あやぶ)」…凶日、旅行、登山、開店、開業が凶
・「成(なる)」…小吉日、転居、開店、開業など吉、結納が大吉
・「結(おさん)」…小吉日、商品の売買、新築が吉
旅行、婚礼、葬式は凶
・「開(ひらく)」…半吉日、開業、建築、出張、婚礼は吉
葬式は凶
・「閉(とづ)」…凶日、建墓が吉
開店、開業が凶
十二種類もあるとなかなかどれが良い日なのかわかりづらいですね。
建築に限って言うと、建・満・平・定・成・開の6つになります。
また、「十二直」や「六曜」などの暦を見る際に、併せて気をつけているのが
「三隣亡」と「不成就日」です。
・三隣亡…この日に上棟などをすると、隣3軒まで火事になると言われています。
・不成就日…何事も成就しないとされ、建築にも良くないと言われています。
↓↓今年の暦(8月)です。
日ごとに六曜や十二直があったり、
ところどころに三隣亡や不成就日があると思います。
建築だけでなく、気にされる方もいらっしゃるかと思いますので、
参考にしていただければと思います。
以上、仙波でした。
新日本建設はこだわりある家造りをスタッフ一同で取り組んでいます。
今回の記事に関する質問も受け付けておりますので、ご相談されたい方は下記からお問合せください。