スタッフブログ

画像:スタッフブログ

2024.06.28

梅雨時期・・・😢

こんにちは岡本です!!

最近サウナに行くのが趣味になってます。サウナに行って整って布団に入るのが幸せです。

しかしこの梅雨時期に入りサウナに入り外で整う時に外の空気がジメジメして整えませんでした!!

梅雨時期の過ごしづらさを肌で感じました。

 

新日本建設のお家は梅雨時期でも快適に暮らすことができます。

それは本物の木を使った無垢の木の自然乾燥をほどこした物だからです、僕らは生きた木と呼んでいます(無垢の自然乾燥した木)

愛媛県でも自然素材にこだわったお家や無垢の木を使う住宅会社さんも多いですが、ここまで乾燥方法にこだわった住宅会社は愛媛県でも新日本建設だけです!!

生きた木は調湿効果があり他にも肌触りや木の匂いなどのメリットがあります。その中でも特に調湿効果がすごいメリットで

主にお家の劣化は湿気によるカビなどが原因です!『特に木造住宅において』

木だけでなく断熱材や外壁材や内壁材いたるところで湿気によりカビが発生しています。

そうなると本来の役割を果たせず効果を発揮しません。

何が言いたいかというと!!お家全体が湿気を吸ってくれるのでカビの発生による劣化の心配はいりません!!

 

いったいなぜなのか?

          メリット    デメリット

セルロースファイバー 断熱材 断熱材が調湿効果を持っている 大工さんでは施工できない、専門の方が施工するため少しコストが上がる
湯布珪藻土 内壁材 湿度のコントロールできる 自然素材だけで出来てるため服などに擦れると珪藻土が付くので

物干しスペースや各部屋の天井などにオススメ!

 

透湿防水シート 家を覆うシート 湿気は通すが水は通さない 大きなデメリットは無し
造作家具・洗面 無垢の自然乾燥した木 湿気を吸う・湿気を出す 湿気を吸ったり出し足りするため多少の動きがある
無垢の自然乾燥した木 湿気を吸う・湿気を出す 湿気を吸ったり出し足りするため多少の動きがある
構造に使われてる木 無垢の自然乾燥した木 湿気を吸う・湿気を出す 湿気を吸ったり出し足りするため多少の動きがある

新日本建設ではいたる所が湿気を吸ってくれます。こうすることで出来るだけ住んでいただいてからのメンテナンスにお金を掛けなくてよくなります。

住む際には、快適な暮らしが出来て尚且つお家も長持ちする!ただやはり生きた木のデメリットももちろんあり、建具も自然乾燥した物を使用しており一番動きがある部分ですが、建具の職人が新日本の社員でいますのですぐに建具が沿ったり大きな破損した場合すぐに職人がメンテに伺います。このように少しでもデメリットを無くすよう努力しています!!

それでは、次回のブログをお待ちください!!

新日本建設はこだわりある家造りをスタッフ一同で取り組んでいます。
今回の記事に関する質問も受け付けておりますので、ご相談されたい方は下記からお問合せください。