リフォーム・
リノベーション

安心サポート
手続きのサポート・補助金の申請代行など、
住まいに関わる全てをお手伝いリフォームにおいて、やはり気になる費用面。
新日本建設では資金計画・銀行手続きのサポート・補助金の申請代行やリフォーム後の各税金や登録に関すること、
住まいに関わる全てをお手伝いいたします。

-
リフォーム費用は目的や
長年住んでいるお家を修繕したい、部分的に新しくしたいなど、リフォームの目的はさまざまで、工事の内容も幅広くあります。どんな目的でも気になるのは費用ではないでしょうか。
内容によって異なります
新日本建設ではリフォームの目的や内容によって補助金をご案内できる場合がございます。内容が決まっている方も、気になっている部分がありこれから相談したい方も、工事内容だけではなく、費用のこともお気軽にご相談ください。 -
新日本建設が対応している
補助金対象事業の一例-
長期優良住宅化リフォーム補助金
長期優良住宅とは、長期にわたり良好な状態で住み続けられる性能の高い住宅のことです。この認定を受けるには、耐震性や省エネルギー性、劣化対策などの厳格な基準を満たす必要があります。長期優良住宅の認定を受けた住宅にはさまざまなメリットがあります。
-
住宅等リフォーム木材利用促進事業
県産材の需要拡大を図り、木材の利用による持続的な森林整備を促進するため、県産材製品を利用する個人住宅や店舗等(以下「住宅等」という。)のリフォームを支援する事業です。
住宅等リフォーム木材利用促進事業 -
わが家のリフォーム応援事業
松山市が交付する安心、安全で、誰もが永く暮らし続けられる住まいづくりを応援するための、わが家のリフォーム応援事業補助金です。
わが家のリフォーム応援事業
子育てや高齢者、建物の長寿命化などを支援し、また、移住や多子世代、三世代同居などに加算します。 -
先進的窓リノベ事業(2023年度、2024年度)
既存住宅における窓の断熱性能を高めることで、エネルギー費用負担の軽減、家庭からのCO2排出削減、省エネルギー性能確保への貢献を目的とした事業です。
先進的窓リノベ2025事業 -
子育てエコホーム支援事業(旧 こどもエコすまい支援事業)
子育て世帯・若者夫婦世帯による高い省エネ性能を持った新築住宅の取得や、住宅の省エネ改修等に対して支援する制度です。
子育てグリーン住宅支援事業 -
住宅等リフォーム木材利用促進事業
住宅や店舗のリフォーム、リノベーションに県産材を利用した場合に最大14万円の補助が受けられる制度です。
住宅等リフォーム木材利用促進事業 -
木造住宅耐震補助事業
近い将来発生が想定されている南海地震などに備えて、木造住宅の耐震改修工事を実施した場合に補助が受けられる制度です。
木造住宅耐震補助事業
リフォームにかかる
費用をサポートリフォームの工事にかかる費用について、新日本建設では一部信販会社とのパートナー契約により、特別金利でお得なお支払いのご案内が可能です。リフォームを検討中で、費用面で不安をお持ちの方は一度弊社へご相談くださいませ。
もちろん各銀行でのお手続きも可能です。しっかりサポートいたします。

お引越しやお荷物預かりもサポート
株式会社 たかだ引越センターと提携し、リフォーム時のお引越しや、一時的なお荷物預かりのご相談も承ります。特別価格でのご案内も可能です。

リフォーム・リノベーションについての
お問い合わせリフォーム・リノベーションに関する補助金についてなど、分からないことや聞きたいことがございましたらお気軽にお問合せください。